不倫、離婚、夫婦関係などを専門に、カウンセリング業務を行なっておりますカウンセリングルームの美来です
先日、この映画を観に行きました🎞️
主人公がお父様の介護に疲れ お父様の「殺してくれ」という言葉で殺してしまうという悲しい物語でした😭
介護の大変さを知った主人公はその後、介護士になり、介護で苦しんでおられるご家族の為に ご家族を救ったと言い ご老人を次々と殺していきます😣
私自身も昨年に病気の母を看取り、5年前に父も見送っていますから、介護が楽ではないということは分かっています💦
それぞれに状況も違い、父は病院で亡くなり 母は自宅で看取りました。
朝に仕事に行き、夕方帰って家族の晩御飯の支度をし、それから母の所に泊まりに行き 母の所から職場に向かう生活が暫く続きました。
側から見たら大変に見えたかもしれませんが 「いつかは終わりが来るもの」と受け止めていたし、親のお世話が出来るということは幸せなことだと周りの偉大な方達に励まされ お陰で介護も最期まで楽しむことが出来ました😊
中でも次世代の子供達に良い姿が見せられたことが良かったと思っています☺️
勿論、皆さん、生活の違いや色々な考え方の方がいらっしゃるでしょうし、介護の方法や期間も様々だと思います。
介護は連携プレイです。 パートナーがいらっしゃる方はパートナーさんのご協力が、あとはご兄弟がいらっしゃる方はご兄弟にもご協力が、あとは訪問看護さんはヘルパーさんの手助けも必要となります。
笑って親子さんを見送れたら 家族皆んなが幸せですね☺️
iPhoneから送信
コメント